|  本作は14ikey作品です
 使用キーは上が左からZ X C ← ↓ ↑ →
 下は左からS D F スペース J K Lとなっております
=============================================================================================================================
 リアルが色々あったので今までかかってしまったけど
 やっとHTML5化作業に取り掛かれたので
 少しずつ取り組んでいきます
 また何か問題点などありましたら
 ツイッターのリプやDMで教えてください
 移行作業を優先的に行っているので
 TwitやSpecialThanks等のリンク不備は後日修正します
 
 ※20/12/18追記
 HTML5版に移行しました
 移行当時ソース:danoniplus-18.4.0
=============================================================================================================================
公開当時のコメント
=============================================================================================================================
 ねむいです かみやんです
 Dancing☆Onigiri Winter Festival 2012参加作品です
 そろそろ14ikeyのEasy譜面ってのもあってもいいと思いまして
 というか他の人作らないだろうし あってもこういう譜面は作らないと思う
 ゆっくりした曲で5分くらいかけてじわじわ慣らしていくような
 そういうのはないとおもう みんな2分とかでぱぱっとだろうし
 それはそれでいいけど
 1回プレイしただけでなんとなく雰囲気を感じ取ってほしい
 みたいなあれ だったんだけどなぁ・・・ 後半ちょっとむずいかも
 
 そんな感じで締め切り3日前に許可が取れたので作りました
 提出できたのが第1次締め切り30分程前なのでかなりギリギリですね
 こういう企画は前から練ってました 機会がなかっただけで
 
 曲はあたいわだれかさんの「神の棲む楽園」です
 ダンおに界ではあまり知られてない方です もったいないです いい曲多いのに
 3年ほど前にかんたんがっさく2で「偉大なる傍観者」という曲を使わせてもらいました
 
 
 【Easy+】
 最低でも7keyや7ikeyが打ててる人用に作ってます 後半は11keyのAlt要素も必要
 今回は完全なダンおに初心者・初級者向け譜面ではないですね あくまで14ikey導入(?)用
    14ikey初心者には移動と画面になれてもらう
    打てるようになったら曲の雰囲気も味わってもらう
    それでいて単調にならず少なくともやってて楽しい譜面
    相手を楽しませる配置
 というのをテーマにしました 作るの難しかったです
 意図的に拾ってない音があります
 やはり後半難しくなっているので 曲調で眠くならずに冷静に対処してください
 
 
 
 ツール値:5.72
 
 
 
 3年前に使わせていただいた「偉大なる傍観者」や今回使わせていただいた「神の棲む楽園」などmuzieにて公開されている楽曲(廃盤作品)をリアレンジして収録した新譜「輪廻ノ記憶」がコミックマーケットにて頒布されたようです興味のある方はぜひとも視聴し購入されてみてはどうでしょうかボク? もちろん購入しましたよ2018年11月12日追記
 対象ページは消滅してしまいました
 しかし! 「輪廻ノ記憶」シリーズ作品として
 リアレンジCD「輪廻ノ記憶」
 アルバム第二弾「輪廻ノ記憶U」
 そしてそして
 オルゴールの音色と共に短編小説5話収録の「輪廻ノ記憶 Stories」が
 M3(2018年10月28日)にて頒布していたそうです! 欲しかった!
 なので興味がおありの方は↓ こちらからどうぞ!
 
 
 
 作品完成日:13/01/11
 最終修正日:18/11/12
 使用ソース:Danoni_Source_MFV2 (ver 5.08) |