人生リセットボタン 楽曲製作:kemu
コメント
     
 本作は5key作品です
 使用キーは左から← ↓ ↑ → スペースとなっております

 祭りの掲示板
=============================================================================================================================

 リアルが色々あったので今までかかってしまったけど
 やっとHTML5化作業に取り掛かれたので
 少しずつ取り組んでいきます
 また何か問題点などありましたら
 ツイッターのリプやDMで教えてください

 移行作業を優先的に行っているので
 TwitやSpecialThanks等のリンク不備は後日修正します
 
 ※20/12/21追記
 HTML5版に移行しました
 移行当時ソース:danoniplus-18.4.0

=============================================================================================================================

公開当時のコメント
=============================================================================================================================  最近kemuさんの曲にはまってます かみやんです  Dancing☆Onigiri夏祭り2012参加作品です  ちょっと前に「かみやんさん5key作ってください」って言われたの思い出したので作りました  5keyって作るのホント難しいですよね 3つ押しがダメというより狭いからパターンがすぐに尽きる  曲に本当に忠実に作るタイプなので 和音でもないと同時押し使おうとしないし  メロディはメロディで 伴奏は伴奏で拾うタイプなので 2つ以上のパートを同時に拾ったり  8分同時に16分を混ぜるなんて発想がホントなくて なんでみんなあんなに作れるのかと    というわけで それらを使ってみようと思いました    【〜Hard〜】  独特な難易度名に定評のあるかみやんです はい  読み方は「からハードから」 SemiHard〜Hard〜VeryHardみたいなニュアンスです  段々難しくなっていく譜面って王道じゃないですか    普段のボクとは違った メロディに行ったり伴奏に行ったりする譜面です  これは1パートを拾うと決めたわけではなく 曲を聴いて頭に浮かんだ感性配置をそのまま形にしただけです  いつもこうやればいいのにね  きっとこういうふうな譜面が求められてるのかなーと甘い考えを元に作りました    いつものボクの独特配置はありますよ勿論 でもこの譜面を作ったから成りすましができ(ゲフンゲフン  一度やってみたいですよね 祭りに偽名で出るの 偽名舞踏会は一瞬でばれたから  でも名無しで不特定多数にばれなかったこともあるので 出来ないことじゃないかと 大きな一歩    以前ティアさんやCah-mさんに ところどころにメロディや伴奏の16分を入れる手法というのを理論だけ教わったので  後半から急に難しくなるというか 16分がちょこちょこ絡んでくるようになります  また 和音じゃないと使いたくなかった同時押しも 力強さというか拍頭というか韻を踏んだというか  そういう場所に出来るだけ配置してみました 効果的な同時押しになってれば幸い  ラストはああするしかない雰囲気でした    一番難しかったのは7拍子地帯ですね あそこ大きい音が多いのでメロディがわかんなかったり  エディタのページもわかんなくなったりしました 難しかったです    今回作ったあとにフィアさんの同曲をやったんですが  まぁなんというか 結構かぶってましたね 空白部分が  あれは仕方ない だって初めてプレイしたのさっきなんだから    ちなみに1番のサビのラスト付近で矢印数500でピタッと止まったのは偶然です    いろんな人からの入れ知恵やその手の譜面を見て配置を勉強したりもしましたけど  それ以外は至って普通の詰め込みガチ譜面です 小細工なしで2000ノーツ越えは久々かと  そんな感じそんな感じ    人生リセットボタン あるなら押したいです            作品完成日:12/07/27  最終修正日:12/08/29  使用ソース:Danoni_Source_MFV2 (ver 5.08)
戻る