おまけページ
【ゲームの紹介】 合作開始前に一人でやろうと大言壮語していた時に集めていた 各ゲームの基本情報です 情報元は主にWikipediaやニコニコ大百科と@wikiゲームカタログ ・星をみるひと 1987年10月27日発売 FCソフト 製作元はホット・ビィ 定価5300円 退廃的サイバーパンク風未来世界で記憶喪失の主人公の超能力少年みなみが、 襲ってくる「サイキック狩り」と戦いながら仲間を増やして進んでいくSFRPG。 同社が1984年にPC-8801・FM-7で発売した「サイキックシティ」の続編的位置づけ。 最初の村がスタート位置のすぐ左にあるが超能力で隠されており、この村にしか体力回復ポイントがないので気付かなければかなりきつい。 移動速度が31Fもかかるので町人に話を聞こうにも追い付けなかったりする(NPCの移動速度は普通)。 体力の1の位が表示されない。その為、体力表示5の時に12のダメージを受けると3と表示される。 ・バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い 1987年9月22日発売 FCソフト アトラス開発 ジャレコ発売 定価4900円 西暦2081年、地球は「インクリーザー」と呼ばれる超増殖生命体に占領されつつあった。 このままでは地球は滅亡するという結論に至った人類は、DAN(ダン)という青年にバイオ技術を施し、 インクリーザーが発生した1999年にタイムワープさせる作戦を実行。DANは人々の希望を背負い、インクリーザーに立ち向かう。 横スクロールアクションゲーム。残機制とライフ制を併用しており、一部一発でミス扱いになるトラップがあるらしい。 クソゲーメドレーに入ってはいるが、ゲームカタログによると分類は良作・バカゲー。一部分のクローズアップでクソゲー扱いを受けている。 中国4000年の秘術で武器を強化したり、家に入るなり押し相撲を挑まれたり、ステージ間の箸休めにギャグ演出があったりとバカゲーである。 主人公の生まれる前の時代なのに主人公の秘密が隠されているPCが存在するとは一体。 ・仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド 1988年2月3日発売 FCソフト トーセ開発 バンダイ発売 定価5500円 デフォルメ化された「仮面ライダーシリーズ」のキャラたちが活躍するアクションRPG。 仮面ライダー1号、2合、V3が主人公。途中で現れる怪人を倒しながら進んでいき最終ボスを倒す。A連打ゲー。 アクションステージなのだがシンボルエンカウント方式で、敵との戦闘はただの押し合い。相手に向かって突進し画面端の壁に叩きつけるとダメージ。 一部のボス敵はこちらの移動を壁にぶつかるまで封じるという凶悪な必殺技を使う上に、中にはただの体当りで即死させてくる敵もいるらしい。 次のステージに進むには一定のお金を所持していないといけない上に、別のライダーのステージに所持金の引き継ぎがされないらしい。 戦闘で手に入る金額は100〜1000円程度だが、第1ステージクリアに必須の金額は2万円。回復や仲間を増やすのにも別途金がかかる。 終盤では10〜20万のお金が必要で、手っ取り早くクリアするなら博打のルーレットでイカサマというヒーロー物にあるまじき方法が取れる。 コンティニューは存在するが隠しコマンド扱いになっており、セーブ機能やパスワードで続きからなどは存在しない。因みにクリアまでの想定プレイ時間は約30時間。 ・カラテカ PC版:1984年6月1日 Jordan MechnerがApple Uで開発 Broderbundが発売 FC版:1985年12月5日 ソフトプロ発売 希望小売価格4900円 GB版:1989年12月28日 新正工業発売 空手家の主人公が婚約者を連れ戻すために、アクマ(Akuma)や部下達と戦う空手格闘アクション。主人公は「南斗再試拳」の使い手。 戦闘状態だとすり足でしか移動できず、移動状態で走ったまま敵にぶつかると即死するらしい。 直立時にBボタンを押すと礼をするが、これはゲーム中の難易度を上下させる効果があるらしい。これを知らずにプレイした人が多くクソゲー扱いされる理由の一つ。 戦闘開始時に主人公が礼をすると敵も礼を返す。その後また礼をすると永遠に戦闘が始まらない。 礼をせずに戦闘を開始すると敵のAIレベルが最高難易度になるらしい。なので敵が先に礼をしたらタイミングよく返さないといけない。 因みにゲームのコンセプトは「外国人の目から見た、神秘のブシドー文化への畏敬と、最強の格闘技カラテへの憧憬」らしい。 スタート直後に後ろに下がると崖に落ちて一撃死する。落下時専用の描写もある。尚PC版はアメリカではヒットした模様。 ・バンゲリングベイ 1984年にコモドール64(ホビーパソコン)用で発売 Broderbund制作 1985年2月22日 FCに移植して発売 販売元はハドソン 定価4900円 ゲームカタログによる分類は良作。 「チョップリフター」「ロードランナー」と並ぶ、バンゲリング帝国三部作の第3弾。バックストーリーがかなり熱い。 見下ろし視点の平面全方位任意スクロールシューティングゲーム。ヘリを操って敵国「バンゲリング帝国」の拠点を破壊する。 体力制で被弾するとダメージ値が蓄積され飛行速度が落ち、100を超えると墜落する。 自軍の空母は撃沈されると残機が全てなくなり一切復活しなくなる。補給と修理は可能だが受けたダメージは完全回復しなくなるらしい。 2人プレイも可能だが対戦モードになっており、2プレイヤーは敵軍を操作することになる。 十字キーの左右で旋回、上下でスピード調整とラジコンのような操作方法。 マップやレーダーなどといったものはなく、自分がどこを飛んでいるかわからない。100画面分のマップを暗記する必要がある。 ・ミシシッピー殺人事件 1986年発売 コモドール64・AppleU対応 アクティビジョン発売 定価5200円 のちにジャレコがライセンスを経てFC・MSX2に移植 洋ゲー。 セントルイスからニューオリンズへ向かう外輪船「デルタ・プリンセス号」で起こった殺人事件を、 たまたま居合わせた探偵チャールズ卿が助手のワトソンと共に犯人を推理し解決するアドベンチャーゲーム。 「既に事件が起きているが散歩中に偶然発見する」というシチュのため、まず事件現場を探さないとならないが、 船の中に罠があるので事と次第によっては事件発覚前に主人公が死ぬ。部屋に入ったら落とし穴に落ちて死ぬシーンは有名。 助手に証言をメモしてもらえるが、証人1人につき3つまでしかメモできない。メモし忘れたから聞き直そうにも「もういいました」と言われるので失敗すると詰む。 セーブもパスワードも存在しない(移植元の海外版にはセーブが存在する)。罠の凶悪性がよくあげられるがこれでも緩和されたほう。 実は続編が存在する。 ・マインドシーカー 1989年4月18日発売 FCソフト ナムコ(現:バンダイナムコゲームス)開発・発売 価格6500円 「ファミコンを通じて超能力を開発する」というテーマのコマンド選択式アドベンチャーゲーム。 用意されたミニゲームをクリアしてゲームを進めていき、最終的にエスパーキヨタに会えればクリア。 調べても良く分からなかったんだけど、どうやら内部処理の確率と確定からなる「究極の運ゲー」。 念じてボタンを押せば反応するゲームらしいが、当然ながらそんな機構はFCには存在しない。 ちなみにエスパーキヨタは実在の人物で、防衛大や電気通信大等の超能力研究に参加したり、 海外の様々な研究機関で有益な実験データを残した人物らしい。本名は清田益章。 2003年、脱超能力者宣言をし、シャーマンを目指し始める。 2006年、知人から大麻13gを譲り受けたとして大麻取締法違反容疑で逮捕される。 ・シャドウゲイト 1987年にアメリカのIC OM Simulation社がPC用ソフトとして開発したアドベンチャーゲーム。 1989年3月31日にケムコ(コトブキシステム株式会社)がFC版で発売した。定価6200円 1999年にGBCで移植版、N64で続編が出ている。 2014年4月30日より3DSにて514円でVC配信中。CERO:B 主人公はとある王家の血を引く勇者となり、ドルイドの予言に従って魔王ワーロックを倒し世界を救うため、 彼が潜んでいるというシャドウゲイトの城を舞台に冒険をする。コマンド選択式アドベンチャーゲーム。 スペランカーと並び「死にゲー」と称される、ファミコン時代の「クソゲー」「バカゲー」の一つ。自殺を図れる。 アイテムを取ろうと移動すると罠にかかったり、窓に近付くと飛び降りたり、武器をセルフで使うと何のためらいもなく自分に突き刺す。 ざんねん!! わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!! ・ドラゴンズレア 1983年にCinematronics社が発売したレーザーディスクゲーム(LDゲーム)。 最初期のLDゲームの1つであり、ゲーム史上初めてムービーを本格導入したらしい。また、現存するLDゲームのなかで最も難易度が高い。 内臓されたLDから動画が再生され、その動画に合わせて十字キーやボタンを決められたタイミングで入力して進んでいくタイプのゲーム。 ディズニーアニメの制作スタッフの1人が作画を担当している。シリーズがかなり多く、Android版も存在するらしい。 今回使われた曲はこのゲームシリーズのFC版。LDゲームとは違い自由に動かすことが出来るごく一般的なアクションゲーム。LD版の世界観を元にしている。 1991年にFC版として発売 Motivetime開発 EPIC・ソニーレコード発売 価格5900円 とはいえ操作性の悪さ(北米版は日本版より動きが遅い)や敵に接触すると即死など、敵の登場タイミングやトラップの殆どが初見殺し。 例えば最初の城門前で敵を倒さずに城門に接触しても死ぬ。実はHPの概念があるが、殆どの場合で即死するので気付かない人が多い。身体全体に当たり判定がある。 ある特定の敵が画面内に出現するだけで全ての敵mobが消えるという謎の仕様が存在し、それを利用してラスボスを倒さずにクリアすることができる。 ・たけしの挑戦状 1986年12月10日発売 FCソフト タイトー(現:スクウェア・エニックス)発売。開発元不明。価格5300円 2009年3月31日よりWiiのVCで500Wiiポイントで配信中。CERO:B 言わずと知れた迷作。アクションアドベンチャー(一部シューティングあり)。 うだつの上がらないサラリーマンが、ある島に眠っているという財宝を探しに行くという内容。BGMが底抜けに明るく、EDまでマイナーコードが一度も出てこない。 離婚や退職がクリア必須行動だったり、理不尽なプレイ内容を要求されたり、選択をミスると死ぬゲーム。 ゲーム中にヒントはほぼなく、かろうじて存在するヒントも2コンマイクで町人に「もしもし」と話しかける必要がある。しかしそのヒントも断片的なものばかり。 エンディング直前から始める裏ワザも存在するが、「タイトル画面で2万回パンチする」というもの。 このゲームは実際にプレイしなくても、攻略サイトを見ているだけで楽しめるのでお勧めします。 こんなけ゛ーむにまし゛になっちゃってと゛うするの ・元祖西遊記スーパーモンキー大冒険 1986年11月21日発売 FCソフト バップ発売 価格4900円 ファミコン史上最悪のクソゲー。 三蔵法師や孫悟空らを操作して天竺を目指すRPG。時間経過や水・食糧の概念があり、移動するたびに減少しゼロになると体力が減る。 ゲーム内にヒントはほぼないらしく、次の目的地・目標を手探りでプレイしないといけない。マップ移動のワープゾーンすら表示されない。 戦闘では攻撃している相手が敵か味方かも分からず、無造作に敵にも味方にも攻撃する仕様になっているらしい。 敵だと思っていた龍が三蔵法師の乗っている馬なんてこともあるらしく、突然戦闘画面が終わりゲームオーバーになることもあるらしい。 マップが画面700個分以上あるとか、西遊記なのにスタート地点が台湾らしき孤島とか、歩くスピードが星をみるひとより1F遅いとか。 それなのにタイムアタックというジャンルでの全国大会があったらしい。当時の人たちは何を思っていたのか。 死亡シーンとEDがやたら味気ない。スタッフロールは存在しない。発売元のvapはVHSなどによくロゴが付いてたあの会社です。 ・燃えろ!!プロ野球 1987年6月26日発売 FCソフト トーセ開発 ジャレコ発売 価格5800円 2007年9月11日に500WiiポイントでVC配信開始 2013年5月15日に500円で3DSで配信開始 2014年10月22日に514円でWiiUにて配信開始 ジャレコの「燃えろ!!シリーズ」第1弾。通称燃えプロ。 投手後方からのアングルによるリアルなプレイ画面や、ボールの上下左右の投げ分け、セ・リーグ・パ・リーグ全球団収録など、 当時としてはすごい評価で158万本の大ヒットだったが、バントとバッティングの飛距離の差がないなどダメな部分もあった。 「一部ゲームを面白くするために野球ルールと異なる部分がある」と公式で言っているゲームで、不具合改善はなく「お願い」と書かれた紙が入っている。 ゲームタイトルは知らなくても、「バントでホームラン」といえば通じると思います。 ・パリ・ダカール ラリー・スペシャル 1988年2月1日発売 FCソフト イスコ制作 CBSソニー発売 開発元は不明 価格5300円 パリ・ダカール・ラリーをモチーフにしたレースゲーム。エリアごとに内容が異なり、アクションやシューティング要素があることも。 クラッシュでライフが減って0になるか、各ステージの規定タイムを越えるとゲームオーバー。 まず出場するためのスポンサーを探すところから始まり、スポンサーからお金を貰わないと出場の車さえ買えない仕様。 次にナビゲーターを確保してやっと出場することになるが… 迷路、サイドビュー、射撃、竜巻、強制スクロール、戦車、などなど。レースゲームとはなんだったのか。 相手の車や障害物に当たると車が割れたような描写になり、ライフが0になると爆発する。車から降りた主人公は無敵。 戦車に体当りされたり水に落ちると残機がいくら残ってようがゲームオーバーになる。 最終ステージをトップでゴールすると「すばらしいなにか」を見ることができエンディングに入るが、2位以降だと「せいせきはぴょう!」の画面のまま終了する。 ・スペースハンター 1986年9月25日発売 FCソフト コトブキシステム発売 価格4900円 主人公アルティアナを操作して、反乱を起こした7体のサイボーグを破壊することが目的。惑星探索アクションゲーム。 アイテム収集を怠るとクリアできなかったり、仮にクリアしても惑星が消滅して詰むらしい。BGMが2曲しかない。 wikipediaの情報が少なく大百科もないので良く分からなかったけど、ファミコン時代のギャルゲーと考えよう。主人公がかわいい。 @wikiのゲームカタログにあるゲーム一覧(FC)にも記事がないためこれ以上わかりません。 ・トランスフォーマー コンボイの謎 1986年12月3日発売 FCソフト イスコ開発 タカラ(現:タカラトミー)発売 価格4900円 パッケージのタイトル英語が間違っている。 ウルトラマグナスを操作し、ロボット形態とトレーラー形態を使い分けてステージを進んでいく。コンボイではない。 横スクロール・縦スクロールのアクションゲームで全10ステージ。敵や敵弾に当たると一撃で死ぬ。 敵弾が2x2の4ドットしかなく背景に紛れて見えにくいため、なぜ死んだかわからないことが多い。倒したはずの敵がもう一度襲ってきたりも。 「ゲーム開始2秒で死ぬ」「20分もゲームをプレイしていれば慣れてきて、ゲーム開始10秒は死なずにすむようになる」などと言われるゲーム。 トランスフォーマーだけあって車両形態に変身することができ、多少の攻撃は当たらなくなり横と真上に攻撃できるようになるが、正確に狙ってくる敵もいて油断はできない。 ステージ9はループ面で、3つの道×6連続の729通りなのにヒントが一切ない(スーパーマリオブラザーズのループ面の場合は162通り程度)。 これのせいで攻略本がないと攻略できないと言われている。大百科にすら攻略サイトを見るようにとまで書かれている。 尚、ステージの凶悪さに対してボスは異様なほど弱い。 ・スペランカー 1983年発売 Atari-8bit・コモドール64ソフト マイクロ・グラフィック・イメージ開発・発売 1985年12月7日にFCソフトとして発売 アイレム・トーセ開発 アイレム発売 定価4900円 2007年8月28日に500Wiiポイントで配信開始 2012年12月19日に500円で3DSにて配信開始 2013年4月27日に500円でWiiUにて配信開始 続編も存在する 言わずと知れた名作死にゲー。洞窟探検をして最下層にある秘宝の山を目指すアクションゲーム。 タイトルのスペランカーは「無謀な洞窟探検者」を意味する単語である。十分な知識や装備を持って洞窟探検を行う者は「ケイバー」と呼ばれる。 15ドット以上の段差を飛び降りると死に(主人公は16ドット)、コウモリの糞に当たると死に、時間経過で減るエネルギーがなくなっても死ぬ。  特定の場所でジャンプすると現れる隠しアイテムで一定時間無敵があるが、落下やエネルギー切れは考慮されず死ぬ。 また、移動速度が速くなるアイテムを取るとジャンプの距離も2倍になるので、うっかりジャンプして死ぬことも。というか坂でジャンプするな。 たまに現れる幽霊は倒すことができるが、直接接触すると当然死ぬ。また、完全に消滅しきっていない状態のドットに接触しても死ぬ。 アイレム公式HP内コンテンツでスペランカー先生としてネタキャラ化され、2009年に書籍化、2011年にはアニメDVD化されている。 【参考動画及びサイト(敬称略)】 ゲームの曲や内容を知るために見た動画やサイト一覧です 因みに動画1つだけでなくマイリストを載せているものは全て視聴済みです 個人的に元祖西遊記スーパーモンキー大冒険が見てて一番共感できて楽しかったです =星をみるひと= 星をみるひとをやるひとたち 実況者:まお、ルーツ 星をみるひと サウンドトラック =バイオ戦士DAN= [復刻版]クソゲー実況プレイ バイオ戦士DAN 実況者:Masataka Sensei 【BGM】バイオ戦士DAN ゲーム攻略&レビュー http://members.jcom.home.ne.jp/minagi-t/game.htm ページ内 バイオ戦士DAN http://members.jcom.home.ne.jp/minagi-t/kouryaku/dan.htm =仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド= FC 仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド TAS Testrun 1/2 仮面ライダー倶楽部 戦闘時BGM 30分耐久 =カラテカ= 友人の爺と「カラテカ」でどこまで進めるか対決 【単発2人実況】 実況者:トシゾー、じじぃ カラテカ徹底攻略(笑) http://www5f.biglobe.ne.jp/~h-ninjya/newpage24.htm カラテカ・ザ・ファミコン 完全攻略 http://famicon.s348.xrea.com/karateka/ =バンゲリングベイ= 【FC版】バンゲリングベイ 〜これは演習ではない。〜 =ミシシッピー殺人事件= (FC)ミシシッピー殺人事件 後記(?) その1 プレイ:ロースコアの人 =マインドシーカー= 友人と超能力開発センターに潜入してきた 【単発2人実況】 実況:トシゾー、じじぃ クソゲー処理概論 http://www.spelunker.jp/ ページ内 極悪!!マインドシーカーのススメ http://www.spelunker.jp/mindseeker/mind_main.html =シャドウゲイト= 【ゆっくり実況】死に神ゲー「シャドウゲイト」を解説攻略 シリーズ ゆっくりゲイト 全10動画 http://www.nicovideo.jp/mylist/20079408 ゆっくり実況者:わいゆー 最終地獄ジュディッガ http://sins.ojaru.jp/index.html ページ内 ゲーム攻略 http://sins.ojaru.jp/koryakup.html ページ内 シャドーゲイト http://sins.ojaru.jp/kouryaku/syadoug.html =ドラゴンズレア= 外人がゲームでキレてますwww(字幕入り)1 youtubeからの転載 即死ゲー・ドラゴンズレアーを実況する事により生まれしカタルシス 1 実況者:パープルムカデ =たけしの挑戦状= 【RGPC】 たけしの挑戦状 実況プレイ シリーズ 【実況プレイ】 たけしの挑戦状 全4動画 http://www.nicovideo.jp/mylist/9946275 実況者:ウマナミ たけしの挑戦状 タイトル画面で2万発パンチ 投稿主:しげる 【FC】たけしの挑戦状【音楽集】 Kの館 http://www.h5.dion.ne.jp/~survivor/index.html ページ内 Kの館、玄関ホール http://www.h5.dion.ne.jp/~survivor/hall.html ページ内 『たけしの挑戦状』攻略ページ!(『ハング格納庫』) http://www.h5.dion.ne.jp/~survivor/takesi-0.html ページ内 番外編「たけしの挑戦をもっと受けてやる!」 http://www.h5.dion.ne.jp/~survivor/takesi-8.html =元祖西遊記スーパーモンキー大冒険= 【実況】いい大人達がスーパーモンキー大冒険を本気で遊んでみた。 実況者:いい大人達(マオー、オッサン、オニーチャン) 元祖西遊記 スーパーモンキー大冒険 (ニンテンド ファミリーコンピュータ) 音楽 / Ganso Saiyuki: Super Monkey Daiboken (FC) Music 【クソゲーMAD】「スーパーモンキー大冒険」BGMをアレンジして歌ってみた 歌・アレンジ・動画:たろう16bit =燃えろ!!プロ野球= 【実況プレイ】燃えろプロ野球part1 実況者:ぐれいす 【ファミコン】燃えろ!!プロ野球【BGM】 =パリダカールラリースペシャル= 【FC】パリダカールラリースペシャル【BGM集】 パリダカールラリースペシャルを実況してやったり シリーズ パリダカ 全7動画 http://www.nicovideo.jp/mylist/28052267 実況者:ツートン(生) =スペースハンター= スペースハンター プレイ動画 ギャルゲー・・・なのか? さかなアイスのファミコンページ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/7865/fam2.html ページ内 スペースハンター攻略 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/7865/spacehunter.html =トランスフォーマー コンボイの謎= トランスフォーマー コンボイの謎 最速動画4分25秒 【FC】トランスフォーマー コンボイの謎【音楽集】 トランスフォーマーコンボイの謎のこれをこうして実況プレイでどーん! 実況者:たろちん =スペランカー= ホクトとネルのレトロゲーム対決 Part 01 実況者:田舎っぺ達(ホクト、ネル) スペランカー攻略サイト http://greatfulldead.net/supe/supe1.htm =@wikiゲームカタログ= トップページ http://www26.atwiki.jp/gcmatome/ 星をみるひと http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2648.html バイオ戦士DAN インクリーザーとの戦い http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3451.html 仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2655.html カラテカ http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2132.html バンゲリングベイ http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3456.html ミシシッピー殺人事件 http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2612.html マインドシーカー http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2669.html シャドウゲイト http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2133.html ドラゴンズレア http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2644.html たけしの挑戦状 http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2620.html 元祖西遊記スーパーモンキー大冒険 http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2614.html 燃えろ!!プロ野球 http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2623.html パリ・ダカール ラリー・スペシャル http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2144.html トランスフォーマー コンボイの謎 http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2618.html スペランカー http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1864.html 【没名義一覧(敬称略)】 あいす案 ・Unreasonable Games ・wonderful 8bit izkdic案 ・【ダンおに】第1回 クソゲーを辿る譜面【企画】 ・【ダンおに】第1回 レトロゲーを辿る譜面【企画】 ・ダンおに化 プロジェクト(略して9A) ・HAZURE-9bit ・co1936400 かみやん案 ・FC〜古きコレクション〜 ・Retro Progect ・Dancing☆Onigiri Retro Game Festival ・レトロライブ ショウタ案 ・クソゲーミュージックダンおに化プロジェクト 【表明・提出コメントについて】 ・獅子糞迅 クソゲーですしね(正しくは獅子「奮」迅) ・4000 Arrows, 100100 Sorrows. 「4000 Arrows」は 矢印数が調整により4000になったことです  「100100 Sorrows」は 上に挙げたゲームの価格の合計と ファミリーコンピュータ本体の価格の合計が、 偶然にも100100円になったことからです 悲しみ 【各自のパートだけを抜き出した難易度(敬称略)】 izkdic :34.10 ショウタ:13.87 あいす :22.04 かみやん:24.77 【縦連パートの人の縦連補正(敬称略)】 izkdic :0.66 かみやん:0.86 【その他(敬称略)】 2ch 腹がよじれるコピペ 投稿主:味噌人の命 今回の曲を知った動画です この頃からいい曲だなとは思っていましたが まさかこんなことになるとは思ってもみませんでした ファミコンクソゲーメドレー 〜 ¥ 9 8 0 〜 投稿主:HSKN 今回の曲のMIDI版(現在はリマスタ版mp3のみの公開)に 元ゲームの動画をあてた動画です タイミング合わせで5:44から燃えろ!!プロ野球となってますが 実際は5:54からが燃えろ!!プロ野球の曲になってます この10秒間の曲が何のゲームのどこの部分かが分からなくて参考動画が増えました 動画内で「これはクソゲーじゃねぇだろ!」というコメントがちらほら出てきますが 「曲のチョイスは作成当時にクソゲー投票してその結果を参考にしました」とleSYNさんのサイトに書いてありました 【その他のその他】
譜面ページに戻る